havesomefun2014年8月16日<Have Some Fun!>が生まれたきっかけ我が家にはじめて長男を授かった時に遡ります。 両親が私の乳幼児期に使っていたベビーベッドを大切にとっておいてくれたのです。さすがにくたびれていたそのベビーベッドを丁寧に拭き、何度も磨いて、当時はありふれた黄土色だった色を爽やかな白色に塗り替え、長男を大切に大切に寝かせました...
havesomefun2014年8月16日<Have Some Fun!>の想い人が人として存在するのは、言うまでもないことですが、その人の親が産んでくれたから...。 <Have Some Fun!>は、そんなごく当たり前な親と子の関係に焦点を当て、 「親子の絆」をテーマにした事業を始めました。 「親の子どもへの想い」...、おそらく、子どもが小さい...
havesomefun2014年8月15日<Have Some Fun !>のネーミング好きな言葉のひとつに「小さきところに神が宿る」というのがあります。私は実家が神社で神主の資格を持っています。将来は神主です。今までの、エンターテインメントに近い業界でのサラリーマン経験を通し、どこか、アブラギッシュな生き方よりも、どこか慎ましく厳かな気持ちを持ち続けられる生...